2010年11月16日火曜日

『Arna’s Children』


Arna’s Children

アウシュビッツ&ベルリンから、ユダヤ人に関する歴史を多く学んだ。

そのタイミングだからこそすごく惹かれるパレスチナ問題。

今日の映画はドキュメンタリー。
パレスチナの子ども達の居場所を作ったarnaさんの物語。
音楽とか演劇とか美術で子ども達を発散させてた。

パレスチナ側から一方的に写した視点がひっかかったけども。

arna
さんは結局何をめざしてたんだろう?
怒りを芸術で表現して発散することを教わった子ども達。

でも、その子達も殺された。
武器も持ってた。


小さい時から心にたまっていく大きな怒りや傷が、、いつか大きなうねりとなっていつか津波を起こす、そんな怖さを感じた。


子ども達が皆で歌ってた。「世界中の子ども達は自由だ。でも僕らは違う。」


どうして銃をむけあうの?
どうして自分の命の危険を冒してまで一人の敵を殺そうとするの?

たとえ、その敵一人が死んだって、代わりがあとから入るじゃない?
そんないたちごっこをどうして続けるの?

生まれてから、戦争しか知らないってどんな感覚ですか?
10
年前から戦争で苦しんでて、多くの大切なものを失って

なぜパレスチナの人が長い間SOSを出してるのに、
たくさんある国連とかの機関や、大きな国が助けることができないの?解決することができないの?
国連が本気になればなんだってできそうじゃない?

0 件のコメント:

コメントを投稿